今日は特休です。本当は明日に休みを取っていたんですが、明日出勤しないといけなくなったので代わりに今日休む事になったのです。( ´_ゝ`)
休みですが、2時半と3時半と4時半と6時半に目が覚めました(死)。( ´_ゝ`)
今日は夜中から結構な雨予報だったので、目が覚める度にわくわくしながら窓を開けて外を見たんですが、降り始めの時間の予報がどんどん遅れて来ていて全く降っていませんでした。( ´_ゝ`)
7時前に布団から出ました。何気に肉食魚水槽を見てみると、タイワンドジョウの尾鰭が裂けて、尾鰭の付け根から血が出ていました(汗)。誰かに襲われたみたいです・・・。これまで仲良く混泳出来ていたっぽいのに・・・。(;´Д`)
なので、急遽タイガーショベルノーズキャット水槽に移し替えました。こっちなら大丈夫か・・・?(;´Д`)
今日は9時に家の台所の蛇口と1階の便器とお風呂場の蛇口の交換に業者さんが来るので、そそくさと着替えて待ちました。業者さんが車を停めるので、C-HRをあいあいパークの駐車場に移動させたり。(´┏┓`)
そして9時に業者さんが来ました。早速作業開始ですが、15時ぐらいまでかかる可能性があるらしいです・・・。それまでは部屋で待機したり、ちょいちょい様子を見に行く事にしました。(´┏┓`)
部屋でYouTubeを観ながらぼーっとしていると、激しく雨が降って来ました。大雨のドライブに行きたい。(;´Д`)
暇なので、グラステラリウム4545のリセット作業を済ませる事にしました。床材のソイルを撤去したり、ガラスを拭いたり。
そしてタイガーショベルノーズキャット水槽を見てみると、朝に移したタイワンドジョウがタイガーショベルノーズキャットに襲い掛かっていました(汗)。脇腹に咬み付いています・・・。(;´Д`)
こりゃいかん!と言う事で、タイガーショベルノーズキャットを熱帯魚水槽に移し替えました。これでどうなるか・・・。(;´Д`)
昔もっとサイズが小さかった時にポリプテルスエンドリケリーに半分飲まれかけたので隔離した経緯がありますが、もうポリプテルスエンドリケリーの2/3ぐらいのサイズになったので飲まれる事は無いでしょう・・・。(´┏┓`)
そうこうするうちに13時半を回りました。台所の蛇口と1階の便器は交換完了して、お風呂場の蛇口の交換に取り掛かっていました。
また部屋に戻って生き物達を眺めながらぼーっと過ごしました。イモリ達の水槽を見てみると、イモリの形をした脱皮した皮が漂っていました・・・。こんな完全体の抜け殻初めて見た。(;´Д`)
そしてニホントカゲ達がバスキングしていました。新居は気に入ってくれたでしょうか・・・。(´・ω・`)
14期過ぎにお風呂場の蛇口の交換も終わって作業終了しました。予定よりも早く終わって良かった。(´┏┓`)
14時半前から外出です。まずは関西スーパーに行って晩ご飯を買いました。
そして次はCANDLEに行きました。ヨーロッパイエコオロギのSサイズ50匹とMサイズ100匹を買いました。
そして次はウエルシアに行きました。お菓子とか牛乳とかコバエホイホイを買いました。
そして帰宅です。早速コバエホイホイを設置しました。以前から部屋にコバエが多いんですよね。(´┏┓`)
そして餌やりタイムです。まずはソメワケササクレヤモリのベビー達です。
そして次はカナヘビ達です。
そして次はニホンヤモリ達です。
そして次はアマガエル達です。
そして次はソメワケササクレヤモリ達です。
そして次はニホントカゲ達です。みんな隠れて姿が見えませんが。( ´_ゝ`)
そして次はモリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達です。
そして次はカメ達です。
そして次はマイセンです。今日もトリプルバグペーストを食べてくれました。
そして2時間ばかり仮眠して晩ご飯です。
そして魚達とオタマジャクシ達にもご飯をあげました。
ヒキガエル達は前回バラ撒いたコオロギがまだ残っているのでご飯抜きです。(´┏┓`)
それはそうと、タイワンドジョウにそろそろ名前を付ける事にしました。ギャングくんと命名。
由来はもちろんこいつです。(´┏┓`)
ついでに他の魚達も何匹か命名しました。タイガーショベルノーズキャットはカナヲさん。(´┏┓`)
ポリプテルスエンドリケリーはエイブラ。
由来は勿論あの有名な水竜です。( ´_ゝ`)
ポリプテルスセネガルスの大きい方はブラムド。
由来は勿論あの有名な氷竜です。( ´_ゝ`)
今日の体重は77.1kg