朝会社に行く電車でほぼ爆睡。体が斜めになっているのが分かりますが制御出来ません。( ´_ゝ`)
そして仕事です。朝から面談をしたり、警備会社や回線業者に電話をしたり、社員の給与明細書を印刷して仕分けたり。
お昼ご飯は焼うどんです。(´・ω・`)
午後からもなんやかんやして仕事終了です。帰りはいかりスーパーで晩ご飯の調達です。久々にコンビーフが食べたくなったので買いました。あと、安くなっているベーコンとソーセージ。( ´_ゝ`)
そして電車でほぼ爆睡。体が斜めになっているのが分かりますが制御出来ません。( ´_ゝ`)
帰宅して速攻で車に乗ってCANDLEに行きました。ヨーロッパイエコオロギのSサイズ50匹とMサイズ100匹とLサイズ50匹を買いました。
CANDLEでモリアオガエルを売っているんですが、産卵していました。(´┏┓`)
そして帰宅して生き物達のお世話です。熱帯魚水槽のオブジェが傾いて斜め向いていました・・・。誰かが激しく暴れたのでしょうか・・・。( ´_ゝ`)
そして各飼育ケージに霧吹きしゅっしゅしたり、水場の水を換えたり。
ベランダのカメ達のプラ箱の水温ですが、20時前の時点で30.7℃でした・・・。メモリーを見ると、日中は36.4℃まで上昇していたみたいです・・・。全面に簾をかけた事によって昨日よりは水温の上昇は抑えられていたみたいですが、それでも高過ぎですね・・・。屋外でも28℃ぐらいをキープする何か良い方法は無いものか・・・。(;´Д`)
とりあえず水を換えました。
そしてご飯をあげましたが、やはり活性が上がっていてもりもり食べていました。(´・ω・`)
そして次はマイセンにトリプルバグペーストをあげました。今日は普通に食べてくれました。
そして次はソメワケササクレヤモリのベビー達です。
そして次はニホンヤモリのベビー達です。
そして次はカナヘビ達です。
そして次はニホントカゲの幼体達です。
そして次はアマガエル達です。
そして次はニホンヤモリの成体達です。
そして次はソメワケササクレヤモリ達です。
そして次はニホントカゲの成体達です。
そして次はヒキガエル達です。
そして次はモリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達です。
そして次は魚達です。
最後にオタマジャクシ達です。どんどんサイズが大きくなって来ている気がします。(´┏┓`)
一段落したところでお風呂に入ってから晩ご飯です。コンビーフ好きなんですよね。(*´∀`)
今日の体重は77.0kg