カメ達のプラ箱の水温上がり過ぎ問題

昨日と違って6時のアラームまでまあまあぐっすり眠れた感があります。やはり疲労の蓄積なのか・・・。夜中に一瞬目が覚めたのが2回ぐらいありましたが。( ´_ゝ`)

今日も本社の鍵を開けないといけないので、6時15分に出発して7時前に到着しました。そして家から持って来た朝ご飯をデスクでもぐもぐ。(´┏┓`)

そして仕事です。来期の予算書を印刷したり、36協定関係の書類をe-GOVで電子申請したり、労基署に提出する書類を作って郵便局に持って行ったり、なんやかんや今日も忙しい。( ´_ゝ`)

郵便局から戻って来る時にカミキリムシを発見しました。逃がしましたが。久々に見たな。(´・ω・`)

そしてお昼休憩です。何気にスマホでカメ達の様子を見てみると、水温が33.4℃になっていました。今日はクソ暑いから水温が上がっているみたいですが、これはちょっと高過ぎるな・・・。何か対策を考えないと、夏になったらカメ達が茹で上がる・・・。(;´Д`)

お昼ご飯はセブンイレブンで食パンとサバの塩焼きを買って来ました。先週の土曜日に食パンにサバの塩焼きを乗せて食べたら美味かったのでまたやってみました。(*´∀`)

あと、みりんプリンという新商品を食べてみました。まあ普通。(´・ω・`)

午後からは振込業務をしたり、某信用金庫に従業員持株会と共済会の出金&振り込みに行ったり、管理部会をしたり、駐車場巡回に行ったり、なんやかんやして仕事終了です。今日は一切社員の給与計算に手が付けられなかったんですが、明日一気にやろう。( ´_ゝ`)

そして地元に戻り、鴻池の万代で晩ご飯を調達してから帰宅です。

そして生き物達のお世話ですが、アマガエルが1匹上陸していました。

そして各飼育ケージに霧吹きしゅっしゅしたり、水場の水を換えたり。

ベランダのカメ達のプラ箱の水温を見てみると、もう夜なのに29.4℃でした・・・。やはり高いな・・・。水温計のメモリーを見ると、最大38.8℃まで上がっていたみたいです(汗)。(´・ω・`)

でも、そのせいで活性が上がってみんな餌を食べまくりでした。(´・ω・`)

そして魚達にもご飯です。

一段落したところでお風呂に入ってから晩ご飯です。

今日の体重は77.2kg

タイトルとURLをコピーしました