今日は遅い誕生日休暇です。でもゆっくり過ごす訳では無く、用事をいろいろするつもりにしています。具体的には医者に血液検査の結果を聞きに行って、市役所にマイナンバーカードの更新に行って、親の用事で銀行にお金を下ろしに行って、郵便局に口座を作りに行って、散髪に行くという予定です。(´・ω・`)
とりあえず5時過ぎに目が覚めました。その後軽く寝直して6時に目が覚めて、また軽く寝直して7時に起きました。(´┏┓`)
そして父親の部屋の要らなくなった棚を解体しました。本当はこれらの粗大ごみも今日宝塚市のクリーンセンターに持ち込みたかったんですが、半月先まで予約でいっぱいらしいので今日は無理です。(´┏┓`)
8時半過ぎに医者に向かって出発しました。受付をすると、4番目でした。みんな早いな。(´・ω・`)
しばらく待って順番が来たので診察です。血液検査の結果を聞いたり、夜中に目が覚める問題で薬を変えてみる事にしたり。(´・ω・`)
そして薬局で薬を貰って撤収です。そんな中、I岡さんから飼っているレオパが産卵したとの連絡が。おめでとうございます。(*´∀`)
そして次は市役所に行きました。10時半前に到着。
庁舎に向かって歩いていると、業者さんから電話がかかって来たり、会社からLINEが飛んで来たりしたので対応しました。( ´_ゝ`)
そしてマイナンバーカードの更新窓口に行く前に、親に頼まれていた固定資産税の支払いをしました。(´・ω・`)
そしてマイナンバーカードの更新窓口に行きました。めっちゃ混雑していて18人待ちでした。(´┏┓`)
しばらく待って、順番が来たので新しいマイナンバーカードを受け取りました。
そして次は逆瀬川の三井住友銀行に行きました。親に頼まれていたお金を下ろしました。
そして次は郵便局に行きました。
職員さんに聞きながら口座を作る書類をいろいろ書いていたんですが、どうも30年ぐらい前に作った口座が生きているようで、その口座の通帳とカードを探して後日また平日休みの時に出直す事になりました。(´┏┓`)
そして次は散髪屋さんに行ったんですが、休みでした(死)。ついていない・・・。_| ̄|○
これで一応の用事は済んだので、お昼ご飯を食べる事に。いつも駐車場が満車のてん川に超絶久々にカレーそばを食べに行く事にしました。平日なら空いているでしょう・・・。(´・ω・`)
・・・が、てん川に行くと、駐車場が満車でした(死)。平日でもこうなのか・・・。仕方ないのでスルー。( ´_ゝ`)
なので、いながわに行きました。こちらも駐車場がほぼ満車でしたが、なんとか停められました。(´・ω・`)
そしてカツ丼セット(そば)と鳥の唐揚げを食べました。美味い。(*´∀`)
そして次は近所のサンディに行ってドリンクを買って、14時半過ぎに帰宅しました。
ベランダのカメ達のプラ箱の水温を見てみると、28.2℃です。これはなかなかの適温ですね。(´・ω・`)
なので、ご飯をあげてみたんですが、みんな隠れていて食べません・・・。( ´_ゝ`)
そんなこんなで昼寝です。夜は晩ご飯を食べてからひごペットフレンドリーとCANDLEに行く事にしました。
それはそうと、誕プレくんがここ4日程元気がありません・・・。ほとんど動かない感じで日に日に弱っている感じがします・・・。経験上、これはヤヴァい感じです。(;´Д`)
以前にもこんな感じの時があって、その時はまた元気になったんですが、心配です・・・。(;´Д`)
19時前に家を出ました。まずはひごペットフレンドリーへ。餌用のメダカ100匹を買いました。そして次はCANDLEへ。ヨーロッパイエコオロギのSサイズ100匹とMサイズ100匹を買いました。
そして帰宅すると、誕プレくんが木に登っていました。まだ木に登るだけの体力はあるみたいですが、心配です・・・。(;´Д`)
とりあえず餌やりタイムです。餌用のメダカ100匹を各水槽に投入しました。
たちまち活性が超絶上がりまくるスネークヘッド達と潜水艦。(´・ω・`)
アカメ&タイガーショベルノーズキャット水槽には特に大量にメダカを入れておきました。これでしばらくは大丈夫でしょう。(´・ω・`)
そして他の魚達にもご飯です。
そしてコオロギ喰い達にもご飯です。まずはソメワケササクレヤモリのベビー達です。隣のカナヘビがコオロギを狙っていました。( ´_ゝ`)
そして次はニホンヤモリのベビー達です。
そして次はカナヘビ達です。
そして次はニホントカゲの幼体達です。
そして次はヒキガエル達ですが、以前入れたデュビアがまだまだ残っているので、それを食べてもらいました。(´┏┓`)
そして次はソメワケササクレヤモリ達です。産卵したばかりなのでたくさん食べておくれ。(*´∀`)
そして次はニホンヤモリの成体達です。
そして次はアマガエル達です。
☆
ピンセットに乗るな(;´Д`)
☆
先日お迎えしたゴッグがピンセットから食べてくれました。(*´∀`)
そして次はニホントカゲの成体達です。
そして次はモリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達です。誕プレくんは全く食べる素振りがありません・・・。(;´Д`)
マイセンは一昨日ご飯をあげたので、今日はご飯抜きです。(´┏┓`)
そんなこんなで23時半過ぎに寝ようとしたんですが、ふとイモリ&タイワンドジョウ水槽を見てみると、タイワンドジョウがおもちの脇腹に喰い付く瞬間を見ました(汗)。こりゃいかん!!(;´Д`)
おもちはイモリ達の中で一番サイズが大きいです。これは他のイモリ達はもっと危険です・・・。(;´Д`)
タイワンドジョウが成長してイモリ達を攻撃するようになってしまったからにはもう混泳させておく訳には行きません・・・。とりあえずタイワンドジョウを肉食魚水槽に移しました。
それはそれで、以前のようにアーモンドスネークヘッドと揉めそうな気はします・・・。単独飼育も検討しなくては・・・。(;´Д`)
そう思っている最中、早速アーモンドスネークヘッドがタイワンドジョウを執拗に追尾し始めました・・・。やはり縄張り争いで追い出そうとしていますね・・・。(;´Д`)
今日の体重は77.9kg