見せてもらおうか、ブラックモンブランの美味しさとやらを

久々にデエビゴが効いたのか、夜中に1回しか目が覚めなくて、朝起きたら睡眠不足感がありました。(´・ω・`)

もそもそと会社に行く準備をしていると、伊豆半島産のモリアオガエルのオス(名前はまだ無い)がかきもちさんの上に乗っかっていました。また産卵するのでしょうか・・・。もうこれ以上オタマジャクシはいなくても良いんですが、まあ自然に任せましょう・・・。(;´Д`)

そして会社に向かいますが、例によって電車の中でかなりゆらゆらと揺れていました。( ´_ゝ`)

そして仕事です。来期の予算を組んだり、業者さんにいろいろ電話をしたり、なんやかんやとする事が多いです。( ´_ゝ`)

お昼休みはセブンイレブンでペヤングを買って来ました。(´┏┓`)

あと、ブラックモンブランのいちご味というのがあったので買ってみたんですが、パッケージが仮面の変態でした。( ´_ゝ`)

午後からは来月の駐車場巡回シフトを組んだり、来月の清掃シフトを組んだり、業者さんが来たので対応したり、なんやかんやとする事が多いです。( ´_ゝ`)

仕事帰りは大丸に晩ご飯の調達に行きましたが、以前からちょっと気になっていた大丸の入口のところにある精肉店のコロッケと鳥の竜田揚げとサーモンフライを買ってみました。

そして正起屋でも焼き鳥を少しだけ買いました。

そして帰宅すると、ソメワケササクレヤモリの卵が1個割れていました。・・・が、孵化したのかと思ったんですが、どこにもベビーの姿がありません・・・。プリンカップには2mmぐらいの空気穴があるだけなので、脱走も考えられません・・・。卵の破片はかなり広範囲に飛び散っています・・・。これ、無精卵だったのが何らかの理由で爆発したのか?(;´Д`)

不可解ですが、もうそれしか考えられない気がします・・・。(´┏┓`)

ついでに他の卵達にキャンドリングしてみたんですが、中が白くて血管っぽいものが見えません・・・。これ、全部無精卵かも・・・。(´・ω・`)

そんな中、何気にカナヘビ達の飼育ケージのシェルターをどかしてみると、また卵が1個ありました。

なので、取り出しました。この卵も少し凹みがあるので果たしてどうなるか・・・。(´・ω・`)

そして各飼育ケージに霧吹きしゅっしゅしたり、水場の水を換えたりしてから魚達にご飯です。

そしてイモリ達とカメ達にもご飯です。

そしてマイセンにもご飯です。トリプルバグペーストを見せた途端に飛び付いて食べていました。(´・ω・`)

一段落したところでお風呂に入ってから晩ご飯です。鳥の竜田揚げは美味しかったですが、コロッケとサーモンフライは微妙でした・・・。(´┏┓`)

今日の体重は77.7kg

タイトルとURLをコピーしました