品名 カエル

今日も本社の鍵を開けないといけないので6時起きですが、相変わらず夜中に何回も目が覚めていました。( ´_ゝ`)

6時15分に家を出て、7時前に到着です。そして例によって家から持って来た朝ご飯をデスクでもぐもぐ。(´・ω・`)

そして仕事ですが、今日も忙しいです。朝から経営会議の資料を作りました。そしてその後は社員の給与計算を仕上げて振り込みです。あと、役員報酬とか地代とか住民税とか共済会費とか諸々を振り込みました。その後は伝票を作ったり、給与明細書を印刷して仕分けたり。(´┏┓`)

お昼休みはセブンイレブンでいろいろ買って来ました。サンドイッチとさばの塩焼き、あと、初めてブタメンを買ってみました。安い割になかなか美味しいですね。(´┏┓`)

午後からも忙しいです。某タクシーの振込業務をしたり、来月の会議スケジュールを組んだり、某保養所の工事の対応をしたり、某駐車場の工事の対応をしたり。(´┏┓`)

まだまだする事が多いですが、18時前に会社を出ました。明日(も)頑張ろう。( ´_ゝ`)

帰りは雲雀丘の万代で晩ご飯の調達です。カルシウムと鉄分の多いミルクが安くなっていたので2本買いました。(´・ω・`)

そして帰宅すると、待ち兼ねていた荷物が届いていました。

品名 カエル( ´_ゝ`)

伊豆半島産のモリアオガエルを格安で2匹お迎えしたのです。開封してみると、卵塊も一緒に入っていました。(*´∀`)

早速グラステラリウム4560に導入しました。やはりこの辺で獲れる緑色の個体と違って伊豆半島産の個体は独特の色と模様でカッコイイですね。(*´∀`)

卵塊もセッティングしました。シューズケースに水を張ってバーベキュー網を置いて卵塊を乗せました。

上手く孵化してくれると、去年みたいに大量のオタマジャクシのお世話をする事になります。(´┏┓`)

そして魚達にご飯です。

肉食魚水槽の魚達には少しだけご飯をあげました。ちょっと空腹状態になってもらおう。(´・ω・`)

そんな中、アカメ&タイガーショベルノーズキャット水槽を見てみると、またラムズホーンの卵がいくつか増えていました。これ、いずれとんでもない事になるんじゃ・・・。(;´Д`)

そしてカメ達にもご飯です。水温計のメモリーを見てみると、日中に32℃を超えていたみたいです。今日は暑かったですからね・・・。なので、簾をかけておきました。(´・ω・`)

そしてお風呂に入ってから晩ご飯です。

今日の体重は77.5kg

タイトルとURLをコピーしました