ミルワームを減らして行かないと( ´_ゝ`)

今日も本社の鍵を開けないといけないのでアラームを6時にセットしていたんですが、2時前に目が覚めました(死)。( ´_ゝ`)

寝直す前に、小腹が空いていたのでカマンベールチーズを食べました。これ、めっちゃ美味しくて昔は結構食べていた時期があったんですが、久々に買ってみたのです。やはり美味い。(*´∀`)

そして寝直しましたが5時半に目が覚めました(死)。しかも久々に頭痛もします。( ´_ゝ`)

会社に行く準備をしながら生き物達の様子を見てみると、ニホントカゲの幼体達が地上に出て来て昨日置いたミルワームを食べまくっていました。(´・ω・`)

そして6時半前に家を出て7時に到着です。例によって家から持って来た朝ご飯をデスクでもぐもぐ。(´・ω・`)

そして仕事です。朝からS原さんと一緒に某千里丘店の非常口の扉のところに大雨時の浸水防止用のガードを取り付けました。部分的にコーキングしたり。(´・ω・`)

そして10時半過ぎからは梅田に出てリンクスのニトリに行きました。某天五店用の防炎カーテンを注文していたのが届いたので引き取りです。

そして阪急三番街のKYKでヘレかつサンドを買って本社に戻りました。

そしてお昼休みはヘレかつサンドです。まあまあ美味い。(´・ω・`)

午後からは管理部会の資料を作ったり、経営会議の資料を作ったり、部門間会議の資料を作ったり、保養所の利用のしおりを見直したり、なんやかんやして仕事終了です。

帰りは地元に戻って万代に行きました。今日の晩ご飯は何にしようかとうろうろしていると、美味しそうなトロづくしのお寿司がありました。・・・が、高い。(´┏┓`)

しかし、店員さんが来て値引きシールを貼りました。なので、カゴに入れました。(*´∀`)

そしてカマンベールチーズもゲットです。(*´∀`)

更にうろうろしていると、安いたこ焼きやえんがわ寿司があったのでカゴに入れました。(*´∀`)

でもこれではさすがに量が多いです・・・。なので、トロづくしのお寿司を戻しました。(´┏┓`)

お菓子コーナーに行ってみると、手乗りフレンズという食玩がありました。ウーパールーパーが欲しかったんですが、カメとカメレオンしか残っていませんでした・・・。マニアが買い占めて行ったのか・・・?(´・ω・`)

そして給油をしてから帰宅です。グラステラリウム4545の様子を見てみると、誕プレくんは少し移動していましたが、相変わらず地上にいます。心配は続きます。(´・ω・`)

シュレーゲルアオガエル達はますます丸くなっている気がします。(´┏┓`)

そして各飼育ケージに霧吹きしゅっしゅしました。

ニホントカゲの幼体達とニホンカナヘビの幼体達の飼育ケージに入れたミルワームは全ていなくなっていました。(´・ω・`)

なので、新しくミルワームを入れておきました。どんどん食べてもらって減らして行かないと、いつまでも冷蔵庫でミルワームを保管するのもアレなので。(´┏┓`)

そしてカエル達の水場の水を交換です。

熱帯魚水槽を見てみると、何か長い骨が沈んでいました(汗)。このサイズはクーリーローチかアルジイーターかゴールデンアルジイーターな気がします・・・。クーリーローチ達は隠れていたり砂に潜っていたりで姿が見えないので生死確認が出来ません・・・。アルジイーターのアクア(3代目)は泳いでいるのを確認しました。すると、この骨はゴールデンアルジイーターのエリス(2代目)の可能性が高いです・・・。数日前から痩せた感じがしていて元気が無さそうだったので・・・。飼育日数は241日でした。かなり大きく育っていたのに・・・。( ノд`)

そして魚達にご飯です。

マイセンの飼育ケージに霧吹きしゅっしゅすると、生き残っていたコオロギがガサガサと動き始めたんですが、それに気付いたマイセンが追い掛けて捕食していました。(´・ω・`)

そしてイモリ達とゼニガメ達にもご飯です。

そんな中、ニホントカゲの幼体達とニホンカナヘビの幼体達が、さっき入れたミルワームに気付いて食べていました。どんどん食べろ。(´・ω・`)

そんなこんなで、お風呂に入ってから人間様も晩ご飯です。すると、部屋の床をコオロギのMサイズが歩いているのを発見しました(汗)。いつ逃走した・・・。とりあえず捕まえてマイセンの飼育ケージに放り込んでおきました。( ´_ゝ`)

今日の体重は73.0kg

タイトルとURLをコピーしました