精神的&肉体的に疲れが溜まっているのか、夜中に目覚めたり寝直したりを繰り返して9時前に起きました。こんな時間になったのは久々です。起きても疲労感が・・・。(;´Д`)
9時45分からは親を乗せて関西スーパーに行きました。いろいろと買い物。
そして一旦帰宅して、荷物を降ろしてから再び外出です。先日お昼休みにユリセさんとS原さんと美味しいオムライスの話をしていた時に、心斎橋ミツヤの話が出たので行ってみる事にしました。梅田に何店舗かあるのは知っていて、梅田のお店に数十年前に行った気がしますが、近所にはお店は無いだろうか・・・。(´・ω・`)
調べてみると、あまがさきキューズモールにあるみたいです。一番近いとは言え、まあまあ遠いな・・・。(´┏┓`)
とりあえず出発ですが、C-HRの右のドアミラーに蜘蛛の巣が・・・。実は数週間前から蜘蛛の巣があって、除去しても次の日にはまた蜘蛛の巣があるんですよね・・・。ドアミラーの中に棲んでいる可能性が高いです。( ´_ゝ`)
そんなこんなで40分程走ってあまがさきキューズモールに到着しました。ここに来るのは去年の1月にガンダムSEEDのパンフレットを探しに来て以来ですね。(´┏┓`)

そして心斎橋ミツヤに行きました。
何を食べようか・・・。オムライスとんかつか心斎橋モヒカンが気になります・・・。(´・ω・`)
人気は伝説のミツヤライスらしいです。オムライスとミートソーススパゲティにとんかつが乗っているみたいです。トルコライスみたいなもんか・・・。(´・ω・`)
トルコライスは2011年の夏休み旅行でツル茶んで食べました。もう14年前になるのか・・・。(´・ω・`)

とりあえず入店です。お昼前なので混雑していましたが、テラス席は空いているようなのでテラス席にしました。まあテラス席なら喫煙も可ですからね。(´・ω・`)
そして伝説のミツヤライスを注文しました。結構なボリュームです。
☆
美味しそうに撮影(*´∀`)
☆
味はまあ普通でした。(´┏┓`)
あと、ホットケーキがあれば注文したかったんですが、残念ながらホットケーキはメニューにありませんでした。(´┏┓`)
ちなみにテラス席なので、テーブルの上とかにスズメが飛んで来たりしました(汗)。
そんなこんなでお腹も膨れたところで、給油をしてから帰宅しました。そして昼寝をしましたが、腕に何か這っている感覚があって目が覚めました・・・。見ると、ヨーロッパイエコオロギのLサイズが腕を這っていました(汗)。一体どこから抜け出した・・・。とりあえず捕獲してグラステラリウム4560に放り込んでおきました。( ´_ゝ`)
ふとタイガーショベルノーズキャット水槽を見てみると、また貝達が大増殖していました(汗)。いよいよ収集がつかなくなって来ましたね・・・。(;´Д`)
夜は晩ご飯を食べてから生き物達のお世話です。魚達とオタマジャクシ達にご飯をあげたり。
オタマジャクシ達ですが、何匹か手が生えていました・・・。これは上陸が近いな・・・。(´・ω・`)
とりあえず溺死防止に浮き島を浮かべておきました。(´・ω・`)
ソメワケササクレヤモリ達の飼育ケージを見てみると、床材が荒れていました・・・。これはもしや産卵したのかと床材を掘ってみましたが、卵はありませんでした・・・。(´・ω・`)
そして各飼育ケージに霧吹きしゅっしゅしたり、水場の水を換えたりしました。
モリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達の入っているグラステラリウム4560ですが、いつも何匹か決まった子が地上にいるんですが、ネットで樹上棲のカエルが地上にいるのは良くない兆候だと見ました。体調が良くないから地上にいるのか、枝が足りないから地上にいるのか判断しかねるんですが、コルクブランチを増設してみました。すると、地上にいる事が減りました。これで様子見。(´・ω・`)
今日の体重は77.6kg