ラムズホーンの稚貝を確認

例によって2時と3時と5時半に目が覚めました(死)。( ´_ゝ`)

会社に向かう電車の中では、いまだかつてないレベルで爆睡しかけてゆらゆら揺れていた自覚があります(死)。制御出来ませんが。( ´_ゝ`)

そして仕事です。PAの給与とか諸々の振り込みをしたり、提出された自己申告書を取り纏めたり。

お昼休みは超絶久々に一平ちゃんを食べてみました。最後に食べたのいつだっけ・・・。( ´_ゝ`)

午後からは各部署から出て来た予算書を取り纏めたり、なんやかんやして仕事終了です。

帰りはまたしてもいかりスーパーに晩ご飯の調達に行きました。すると、今日も揚げ餃子がありました。連日あるのは超レアな出来事です。レギュラー化したのか?(´・ω・`)

そして昨日買ったピーナッツクリームがまだ残っているので今日も食パンを買いました。(´・ω・`)

そして帰宅です。最近肉体的にも精神的にも疲れていて疲労感が凄くて動きたくないんですが、CANDLEにコオロギを買いに行きました。そしてヨーロッパイエコオロギのSサイズ100匹とMサイズ50匹とLサイズ100匹を買いました。

そして帰宅して餌やりタイムです。3サイズは面倒だなあ。(;´Д`)

まずはLサイズ組です。ヒキガエル達とニホントカゲの成体達とモリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達です。

そして次はMサイズ組です。アマガエル達とニホンヤモリの成体達とソメワケササクレヤモリ達とニホントカゲの幼体達です。

そして次はSサイズ組です。ニホンヤモリのベビー達とカナヘビ達とソメワケササクレヤモリのベビー達です。

そして次はオタマジャクシ達です。

そして次はアカメ&タイガーショベルノーズキャット水槽の貝達です。

貝達ですが、ヒメタニシとサカマキガイは大量に稚貝が生まれ育って大きくなって来ているんですが、ラムズホーンの稚貝が全然見当たらなくて、上手く繁殖していないのかと心配していたんですが、よく見るとラムズホーンの殻の形をした数mmの大きさの稚貝が何匹かいました。形が判別出来るぐらいまで育って来たようです。(´・ω・`)

そして次は魚達です。

そして次はカメ達です。

最後にマイセンですが、今日は全然食べませんでした・・・。(´・ω・`)

そしてお風呂に入ってから晩ご飯です。揚げ餃子が美味い。そしてピーナッツクリームを塗った食パンも美味い。(*´∀`)

今日の体重は76.8kg

タイトルとURLをコピーしました