【レポート】神戸レプタイルズワールド2025

今日は土休です。なので、今日明日と神戸サンボーホールで開催される神戸レプタイルズワールド2025に行く事にしました。チケットはI岡さんにいただきました。ありがとうございます。(*´∀`)

7時半前に出発する事にしました。ナビ上では27分で到着する予測ですが、あまりナビの到着予定時間はあてになりません・・・。いつも大体2倍ぐらいの時間がかかります。( ´_ゝ`)

とりあえず近所のマクドナルドのドライブスルーで朝マックを調達して、齧りながら走りました。

8時半過ぎ、神戸サンボーホールから少し離れたところにあるコインパーキングに停めました。以前ぶりくら市2024で来た時もここに停めました。少し離れているので最大料金がまだ安いんですよね。(´・ω・`)

【レポート】ぶりくら市2024
また3時前に目が覚めました。( ´_ゝ`)とりあえずカマンベールチーズを食べてから寝直しました。(´┏┓`)今日は神戸サンボーホールで開催されるぶりくら市2024に行きます。なので、7時半に起きました...

そしてホットケーキを食べました。さすがにホットケーキは運転しながら食べられませんからね。( ´_ゝ`)

そうこうするうちに9時20分になったので、会場に向かう事にしました。開場40分前なのでかなり並んでいるだろうなと思っていましたが、200人ぐらい並んでいました。

とりあえず最後尾に並んでチケットの確認をされて、再入場用のリストバンドとスタンプラリー抽選会の台紙を貰いました。

スタンプラリー抽選会はいろいろ当たるみたいです。ハズレもあるみたいですが。(´┏┓`)

そんな中、どんどん後ろにも人が並んで来ました。そして10時になったので入場開始です。最終的には500人以上は余裕で並んでいました。(´┏┓`)

会場内に入り、うろうろと徘徊開始です。たくさんのブースが出展していて、大量の爬虫類や両生類や奇蟲や小動物が販売されています。

とりあえずスタンプラリーのスタンプ1個目を押しました。(´┏┓`)

そして今日仕事のI岡さんから購入を頼まれていた給水器を販売しているショップのブースに行きました。スタッフの人と話をすると、在庫が潤沢にあるみたいです。なので、後で買う事にしました。

うろうろしていると、飲食コーナーがありました。事前にクロコダイルたこ焼きとかワニの腕まるごと一本揚げとか熊のあらびきジューシーメンチカツとか黄金のやわらかジューシーフライド鹿とかのなかなか興味深いものがあるのは知っていたので、安かったら食べてみようかと思います。(´・ω・`)

・・・が、ワニの腕まるごと一本揚げは2,000円(汗)。

熊のあらびきジューシーメンチカツは800円(汗)。

黄金のやわらかジューシーフライド鹿は1,000円(汗)。

なので、諦めました。( ´_ゝ`)

更に会場内をうろうろと徘徊しました。今日は特に生体をお迎えする予定はありませんが、フトマユチズガメが2,000円とか、大きめのフロリダレッドベリーが3匹6,000円とか、ちょっと悩むシーンがありました。( ´_ゝ`)

うろうろしながらスタンプラリーの2個目と3個目を押しました。コンプリート。(´・ω・`)

歩き疲れたので一旦会場を出て一服したりしました。(´・ω・`)

会場の前には大量の爬虫類関係のガチャガチャが・・・。

ちゃんねる鰐フィギュアもありました(汗)。(´┏┓`)

そして再入場してまたうろうろと徘徊です。I岡さんに頼まれていた給水器も買いました。

11時半過ぎ、スタンプラリー抽選会の抽選会場に行きました。

タブレットに表示された3枚のカードから1枚選択する方式だったんですが、僕の前に並んでいる人達は軒並みハズレでした。もっと終了間際の時間帯や最終日の明日にならないと当たらないような仕様にきっとなっているんだろうなとは思いますが、やはり僕もハズレでした。( ´_ゝ`)

その後もI岡さんに依頼されたボールパイソンのモルフを扱っているショップが無いか探したり、某有名YouTuberを見掛けたりしながら徘徊しました。そしてカメ用の陸場を買いました。

そして12時半前に撤収しました。地元に戻り、ひごペットフレンドリーで餌用のメダカ50匹と餌用の小赤10匹を買う事に。レジに行くと、新人っぽい人がレジを打っていて、後ろで先輩っぽい人が見ていたんですが、餌用のメダカを入れているビニール袋に穴が空いていたらしく、先輩っぽい人が新人っぽい人にレジを任せてビニール袋の交換に行きました。そして会計をしてもらったんですが、餌用のメダカの纏め買い20%オフの処理をしないで会計されたっぽいです(死)。先輩っぽい人が戻って来たのでレシートを見せて割引されていないのでは?と聞くと、やはり割引処理されていませんでした・・・。なので、会計のやり直しをしました。(´┏┓`)

その後、ミニストップで久々にクランキーチキンを買って、15時前に帰宅しました。

テレビを点けると大阪関西万博の開会式をしていたので観ました。(´・ω・`)

そしてクランキーチキンを食べました。久々に食べましたが、やはり激ウマですね。(*´∀`)

そして餌用のメダカ50匹を各水槽に投入しました。

お腹が空いていたのか、潜水艦が連続でぱくぱく食べていました。

タイワンドジョウもぱくぱく食べていました。

アーモンドスネークヘッドもぱくぱく食べていました。

そして餌用の小赤10匹も投入しました。

そして次はカメ達のプラ箱の陸場を買って来た陸場に交換する事にしました。今使っている自作の陸場もなかなか良いとは思うんですが、陸場に上がっている姿を1回も見ていないし、下の空間にカメ達がいる事が多くて状態を確認しにくいので。(´・ω・`)

とりあえず陸場を撤去です。水もかなり汚れているので換える事に。

そして新しい陸場を設置して水を入れました。はたして上陸してくれるでしょうか・・・。

ついでにご飯をあげました。白丸以外は全然食べようとしませんでした・・・。(´┏┓`)

そして夜、各水槽の様子を見てみると、餌用のメダカも餌用の小赤もいなくなっていました・・・。

タイガーショベルノーズキャットのお腹がぱんぱんです(汗)。

タイワンドジョウのお腹もぱんぱんです(汗)。

アーモンドスネークヘッドのお腹もぱんぱんです(汗)。

晩ご飯を食べてから、市役所に明日の宝塚市長選挙と市議の補欠選挙の期日前投票に行きました。

めっちゃ人が並んでいましたが、とりあえず投票完了。(´・ω・`)

そして隣接する万代でドリンクを買いました。久々にカルシウムと鉄分の多いミルクを売っているのを発見したので買いました。ポンジュースも買いたかったんですが、ありませんでした。(´・ω・`)

そして帰宅して、魚達にご飯です。

昨日から乾かしていた浮かべる水温計ですが、電池を入れてみると表示されました。直ったんでしょうか・・・。(´・ω・`)

今日の体重は77.0kg

タイトルとURLをコピーしました