8時前に起きました。とりあえずニホントカゲの幼体達とニホンカナヘビの幼体達の飼育ケージにバグプレミアムをバラ撒いておきました。やはりニホンカナヘビはバクバク食べますが、ニホントカゲはあまり積極的に食べません。(´・ω・`)
今日は梅田スカイビルで近畿レプタイルズマーケット2024が開催されるので行ってみる事にしました。特に何か生体をお迎えするつもりは無いんですが。(´・ω・`)
12時から先行入場、13時から一般入場らしいんですが、500円安いので一般入場にするつもりです。(´・ω・`)
完全に早く着き過ぎますが、9時過ぎに出発しました。最初は定期もあるので電車で行こうかと思ったんですが、万一生体や飼育ケージやグッズを買った場合は持ち帰るのが大変なので、車で行く事にしました。梅田スカイビルの近くで最大料金がまだ安い駐車場を調べて向かいます。
とりあえずコンビニでお茶を調達しました。そして時間もあるし、高速代が勿体無いので下道で向かいました。なんかめっちゃ渋滞していましたが。(´┏┓`)
30分ちょっと走り、梅田スカイビルが見えて来ました。
10時25分、タイムズに停めました。すぐ近くに梅田スカイビルが見えています。
とりあえず会場の様子を見ようかと梅田スカイビルに行ってみました。ここに来るのって超絶久々です。
なんか外国人観光客だらけです。みんな空中庭園に行くんですかね。(´・ω・`)
中に入ってみると、1階に既に先行入場待ちの人が20人ぐらい並んでいました。
スタッフの人に一般入場は何時ぐらいにどこに並べば良いのか聞いたんですが、12時ぐらいから並ぶ場所を準備するそうです。なので、それまでの時間潰しで地下の梅田小路に行ってみました。何か食べようかな。(´・ω・`)
・・・が、食堂街は11時とか11時半からの営業開始のお店ばかりでした。どこも閉まってる。(;´Д`)
ラーメン屋さんがあるっぽかったのでスマホで調べたんですが、11時40分開店らしいです。(´┏┓`)
うろうろしていると、CoCo壱が開いているっぽかったので、もうここでいいやと思って入ろうとしたんですが、ここも11時開店で準備中でした。(´┏┓`)
更にうろうろしていると、天ぷら屋さんにサーモン天丼というのがあったので、11時まで待ってこれを食べようかと思ったんですが、よく見ると2,000円と書いてあったのでパス。( ´_ゝ`)
その向かいにさっき調べたラーメン屋さんがありました。そして11時開店の案内が・・・。開店時間を早めたようです。
なので、もうすぐ11時になるのでここで食べる事にしました。1番乗りで入店。チャーシューメンと餃子を食べました。味は微妙でした。(´┏┓`)
食べ終わってから喫煙所で一服したりして、12時になったので入場列に並びに行きました。先行入場の人達の列がぞろぞろとエレベーターに乗っている最中でした。めっちゃ人がいる(汗)。
スタッフの人に一般入場はどこに並べば良いのか聞いたら、12時半ぐらいから並んでもらうと言われました。さっきは12時ぐらいからって言ってたのに。(´┏┓`)
仕方ないので待ちました。そして先行入場の人達がいなくなったので、一般入場の列開始です。先頭に並びました。(*´∀`)
待っている間はドラクエGOの麻雀をして時間潰しです。その間もどんどん一般入場の人達が列に並んで来ます。
そして13時前になったので、エレベーターで10階の会場に案内されました。そして受付をして入場です。
15時からプレゼント抽選会があるんですが。抽選券を貰いました。444番。(*´∀`)
そして入場です。会場内は撮影禁止なので画像はありません。(´・ω・`)
既にめっちゃ混雑していて歩くのも大変です(死)。抽選券が444番という事は、先行入場で既に443人いるんですよね。(;´Д`)
会場はたくさんのブースがあって、様々な生体が販売されています。順番に見て回りますが、人が多過ぎてまともに見られません。(;´Д`)
知っているお店も何店か出店していました。そしてチャンネル登録している有名YouTuberも何人もいました。
売っている生体ですが、特価になっているのが大量です。それでも高いのが多いですが。(´┏┓`)
家で飼っている成体もたくさん売っていました。モリアオガエル1,000円、シュレーゲルアオガエル800円、ニホントカゲ3,000円、イシガメ2,500円、クサガメ500円、ヒキガエル2,000円とか。(´・ω・`)
レオパも安くなっているのが大量にいました。まあ今日のところはお迎え予定はありませんが。(´・ω・`)
レオパも安いんですが、それよりもクレステッドゲッコーが大量に安くなっていました。5,000円とか。(´・ω・`)
以前から気になっているミルキーフロッグもいました。悩みましたが、3,000円という微妙な値段なので今回はパス。(´・ω・`)
うろうろしていると、SPELTYというお店でモアイの形のオブジェを売っていました。モアイ好きなので興味津々で見ていると、お店の人が500円ですと言って来ました。これは安いぞ。なので、買いました。ヤモリの飼育ケージとかに置くと良さそうです。(*´∀`)
特に何か生体を買うわけでもなく、2時間ぐらいうろうろして、15時からプレゼント抽選会開始です。各出店ブースが協賛した品々が当たるのです。グラステラリウムナノとかグラステラリウム3045とかグラステラリウム6045とか当たりたい。(;´Д`)
司会の人が、順番に各賞品毎にくじを引いて当選番号を発表して行きます。なんか1,700番台とかあったので、1,700人以上入場したという事ですね。会場内は人でみっちりです(死)。(;´Д`)
そしてグラステラリウムナノの当選番号の発表です。ドキドキ・・・。でも外れました・・・。_| ̄|○
そしてグラステラリウム3045の当選番号の発表です。ドキドキ・・・。でも外れました・・・。_| ̄|○
そしてハンドメイドシェルター専門店のしぇる亭というお店の手作りシェルターの当選番号の発表の時に、司会の人がくじを引いて、「おっ、これは凄いな。444番です。(゜Д゜)」と言いました。当たったーーー!!Σ(゜Д゜*)
モノはともかく、当たるとは・・・。これでグラステラリウム6045が当たる事は無くなりましたが、まあラッキー。ヽ(´∀`)ノ
そして受付に行って包装してもらいました。5,000円~6,000円相当のウェットシェルターです。どう使おうかな・・・。(´・ω・`)
そうこうするうちに、プレゼント抽選会が終わりました。グラステラリウム6045が当たった人が羨ましい。(;´Д`)
プレゼント抽選会が終わったらぞろぞろと帰る人が続出しました。僕も帰ろうと思ったんですが、しばらくエレベーターには乗れなさそうです・・・。なので、最後に会場をもう1周する事に。(´・ω・`)
そしたら、見落としていたんですが、mogzというお店でシリケンイモリの金箔入りが1,500円で売っていました。金箔入りの個体はペットショップでは大体3,000円~5,000円以上で売られている事が多いんですが、これは安い。Σ(゜Д゜*)
なので、2匹お迎えする事にしました。スタッフの人と話をして、金箔多めの子を選びました。(*´∀`)
そして会場を出ました。駐車場に戻り、帰路につきます。シリケンイモリたちはシフトノブに引っ掛けておきました。(´┏┓`)
16時半前に出発しました。帰りは阪神高速に乗りました。高速だと30分ぐらいで帰れますからね。(´・ω・`)
そして17時前に帰宅です。早速シリケンイモリ達をイモリ達の水槽に導入します。ユリセさんによって空さんと庭さんと命名されました。(´・ω・`)
これでイモリ達の水槽には、アカハライモリ4匹、シリケンイモリ4匹、イベリアトゲイモリ5匹、ゴールデンパンチャックス2匹、ブラックテトラ1匹です。ちょっと窮屈になって来たかな・・・。(´・ω・`)
ついでにイモリ達の水槽の水換えをする事にしました。以前アミーゴのイモリを飼っている人が2年ぐらい水換えしていないと言っていたし、実際に全く水が濁っていないので、水槽を立ち上げてから水換えをしていなかったんですが。(´・ω・`)
現状はいい感じのブラックウォーターになっていて、それはそれで気に入っていたんですが、2/3ぐらい水を換えました。
水換え後はめっちゃ濁りました。(´┏┓`)
しばらく様子を見ていたんですが、なかなか濁りが取れません・・・。なので、余っていたフィルターを1個追加しました。ダブルフィルター。(´・ω・`)
そしたら、これまで見た事が無いぐらいのピカピカのクリアウォーターになりました。(´・ω・`)
そしてイモリ達と魚達にご飯です。
そしてカメ達にもご飯です。セパレートは止めました。仕切りのせいで水の流れが悪くなって、ヒーター近くの水から湯気が出ていたので・・・。(;´Д`)
今日は緑丸は積極的に乾燥川エビを食べていました。(´・ω・`)
お迎えしたイベリアトゲイモリ達は馴染んでくれるでしょうか・・・。(´・ω・`)
そして買って来たモアイのオブジェとプレゼント抽選会で当たったウェットシェルターはどう活用しようかな・・・。(´・ω・`)
今日の体重は75.2kg