シェーバーを購入&オタマジャクシの上陸準備

日曜日ですが、8時過ぎから水槽のフィルターのろ過マットを交換する事にしました。まずは日本淡水魚水槽です。ろ過マットがかなり目詰まりしています(汗)。

やはり直後は溜まった汚れが落ちて来て超絶濁ります。( ´_ゝ`)

続いて肉食魚水槽も同様にフィルターのろ過マットを交換しました。こっちもろ過マットが完全に目詰まりしていて水が溢れそうになっていました(死)。

そして直後は溜まった汚れが落ちて来て超絶濁ります。( ´_ゝ`)

続いて熱帯魚水槽も同様にフィルターのろ過マットを交換しました。これはあまりろ過マットが汚れていませんでした。やはり入れている生体によって水の汚れ具合が違いますね・・・。(´・ω・`)

そうこうするうちに日本淡水魚水槽の水がクリアになりました。フィルターが良い仕事をしています。(´・ω・`)

でも肉食魚水槽の水はあまりクリアになっていません・・・。水中ポンプのパワーが落ちて来ているんでしょうか・・・。(´・ω・`)

一段落したところで髭を剃ろうとしたんですが、シェーバーのパワーが全然ありません(汗)。昨日水洗いしたんですが、何かまずい場所に水が入ったんでしょうか・・・。防水で水洗い可の製品だし、過去にも何回か水洗いした事があるんですが・・・。そしてああだこうだと触っているうちに動かなくなりました(死)。電気も入らなくなりました(死)。12年前に買ったシェーバーなんですが、そろそろ潮時でしょうか・・・。(;´Д`)

9時半からは親を乗せて関西スーパーに行く事に。C-HRのドアミラーのクモの巣が相変わらず酷いです。( ´_ゝ`)

関西スーパーに行くと、入口に備蓄米が並んでいました。買いませんが。(´┏┓`)

そしていろいろと買い物をして、次はサンディに行ってアイスコーヒーをケースで買って帰宅です。

そしてヨドバシカメラにシェーバーを買いに行く事にしました。下道でGO。

ヨドバシカメラに到着し、シェーバーコーナーに直行しました。パナソニックのラムダッシュシリーズを使っていたのでその後継機種にしようと思います。

最上位モデルを見てみると、68,310円(死)。シェーバーにそんなに出せません。( ´_ゝ`)

店員さんにいろいろ話を聞いて、ミドルクラスの5枚刃のモデルにしました。(´・ω・`)

そして久々に8階のレストランコーナーにあるちゃぶとんでお昼ご飯を食べる事にしました。11年ぶりです。昔は大阪でセミナーとかがある時にたまに食べていました。行ってみると、リニューアルして広くなっていました。(´・ω・`)

そして券売機で食券を買おうとしたんですが、前に並んでいる中国人の2人組が食券の買い方をよく分かっていないのか、10分ぐらいかかっていました。( ´_ゝ`)

食券を買って席に座って着丼を待っているとテーブルの上にぽたっと水が・・・。上を見ると、エアコンの室内機が真上にありました。これはもしかして水が垂れて来たのでは・・・?( ´_ゝ`)

でもまあ汗が滴った可能性もあるのでとりあえず様子見です。そして着丼。11年ぶりですが味は同じですね。チャーシューも美味い。(*´∀`)

そして替え玉が無料なので替え玉を頼みました。・・・が、替え玉を待っている時に頭にぽたっと水が・・・。やはりエアコンの室内機から水が垂れて来ているみたいです・・・。( ´_ゝ`)

なので、替え玉を持って来た店員さんに「エアコンから水が垂れて来てるっぽいんですが・・・。(;´Д`)」と言ったんですが、「ああ、ヨドバシカメラには言ってるんですけどね~。(゚д゚)」と返されました・・・。そんな席を稼働させるなよ。( ´_ゝ`)

とりあえず替え玉を食べました。( ´_ゝ`)

そしてまた下道を走って地元に戻り、ひごペットフレンドリーに行きました。餌用の小赤を10匹買いました。

そして次はダイソーに行ってハンガーを買ってから15時前に帰宅です。

早速餌用の小赤をタイワンドジョウ水槽と肉食魚水槽に投入しました。

そして3時間ばかり昼寝をしてから晩ご飯を食べて、買って来たシェーバーを開封しました。

そして髭を剃ってみましたが、驚異の剃り味でした(汗)。新品ってこんなに簡単に綺麗に剃れるんだ・・・。(´・ω・`)

そしてグラステラリウム4545を上陸予定のオタマジャクシ達用にセッティングする事にしました。

以前使っていて余っていた突っ張り棒と棚板で陸場を作りました。

そしてフィルターと浮島も入れて水を張りました。

そして現在3つのプラケースに分けて入れているオタマジャクシ達を全員入れる事に。

数を数えようかとも思ったんですが、果てしないので止めました・・・。多分500匹ぐらい。( ´_ゝ`)

そして餌を与えておきました。果たして何匹上陸してくれるか・・・。(´・ω・`)

まだ産卵しそうな予感もしますが。(;´Д`)

そして魚達にご飯です。

今日の体重は77.6kg

タイトルとURLをコピーしました