モンステラを設置&ソメワケササクレヤモリがまた産卵

6時ぐらいに起きて布団でごろごろしていたんですが、9時前から水槽の水換えをする事にしました。

まずは肉食魚水槽の水換えですが、いつも1日でプレコのうんちが大量に溜まっています・・・。他の魚達はこんなに頻繁にうんちをしないんですけどね・・・。( ´_ゝ`)

そして次はイモリ&タイワンドジョウ水槽の水換えです。

水換え直後はめっちゃ濁ります・・・。まあそのうちクリアになるでしょう。(´・ω・`)

そして次はカメ達の水槽の水換えです。お風呂場に持って行って全換水。(´・ω・`)

今日は朝から太陽がギンギンなので、リアル日光浴をさせました。

9時半からは親を乗せて関西スーパーに行きました。いろいろと買い物。

そして一旦家に荷物を降ろしに戻ってから再び外出です。まずはロイヤルホームセンターに行きました。現在モリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達を入れているグラステラリウム4560なんですが、レイアウトはコルクブランチと水入れのみです。殺風景だし、夏場の産卵に期待して植物を入れる事にしました。直接床材に植えると、経験上管理や衛生面で大変なので、今回は鉢のまま置く事にします。いろいろと物色して、葉っぱの大きいモンステラという植物にしました。これならアダルトサイズでも葉っぱに乗れるでしょう。(´・ω・`)

そして次はひごペットフレンドリーに行きました。餌用のメダカ50匹と餌用の小赤10匹を買いました。

そしてマクドナルドのドライブスルーでお昼ご飯を調達して14時過ぎに帰宅です。早速餌用のメダカ50匹と餌用の小赤10匹を肉食魚水槽とアカメ&タイガーショベルノーズキャット水槽とイモリ&タイワンドジョウ水槽に入れました。潜水艦が反射的にメダカに喰い付いていました。食べてくれて一安心です。(´・ω・`)

イモリ&タイワンドジョウ水槽の水もすっかりクリアになっていました。(*´∀`)

そしてハンバーガーを食べてから昼寝をしたんですが、14時半に業者さんから電話がかかって来て起こされました。( ´_ゝ`)

とりあえず餌用のメダカと餌用の小赤がどうなっているか確認すると、どの水槽も全ていなくなっていました・・・。早いな・・・。みんなお腹がパンパンになっているように見えます。(´・ω・`)

そして晩ご飯を食べてからCANDLEに行きました。クロコオロギのSサイズ50匹とMサイズ100匹を買いました。

そして次はサンディに行きました。アイスクリームとかを買いました。

そして帰宅してエサやりタイムですが、その前に各飼育ケージの水場の水を換えました。そしてグラステラリウム4560にモンステラを設置です。なかなか良い感じです。(*´∀`)

そしてエサやりタイムです。まずはニホンヤモリのベビー達です。

そして次はニホントカゲの幼体達です。

そして次はニホンヤモリの成体達です。

そして次はソメワケササクレヤモリ達ですが、産卵していないかチェックすると、卵を発見しました(汗)。

更にチェックすると、もう1個卵がありました(汗)。なので、卵を救出です。これで現在卵は5個です。果たして生まれて来るのか・・・。(´・ω・`)

卵も救出したところでコオロギをあげました。産卵したのでたくさん食べて体力を回復して欲しい。(´・ω・`)

そして次はヒキガエル達です。

そして次はアマガエル達です。

そして次はニホントカゲの成体達です。

そして次はモリアオガエル達とシュレーゲルアオガエル達です。

やはり葉っぱとカエルは似合いますね。(*´∀`)

そしてマイセンにトリプルバグペーストをあげました。飛び付いて食べていました。(´・ω・`)

そすて次は魚達とカメ達にご飯です。

一段落したところでお風呂に入りました。その後はおはぎを食べたり。(´・ω・`)

今日の体重は76.4kg

タイトルとURLをコピーしました