【レポート】近畿「道の駅」カード その25

今日は土休ですが、3時半前と5時前に目が覚めました。( ´_ゝ`)

そして寝直して朝です。今日は先週に続いて、近畿「道の駅」カードを買いに行く事にしました。今日行くのは、4日前から近畿「道の駅」カードの販売が開始になった道の駅神鍋高原です。

もそもそと準備をしながら生き物達の様子を見てみると、ニホンヤモリが2匹激しく絡まって暴れていました。喧嘩をしているのか、交尾をしているのか・・・。(´・ω・`)

道の駅神鍋高原までをナビにセットすると、高速だと148.4km、1時間58分、下道だと146.0km、2時間23分と出ました。30分ぐらいしか変わらないので、高速代が勿体無いので下道で行く事にしました。8時41分、出発です。

とりあえず長距離を走るので給油しました。(´・ω・`)

そして下道をひたすら走ります。途中、タヌキが轢かれていました。( ノд`)

10時51分、途中にある道の駅丹波おばあちゃんの里に寄る事にしました。ここに来るのも半年ぶりぐらいだな。(´・ω・`)

・・・が、めっちゃ混雑しています(汗)。駐車場がほぼ満車状態で停めるのに苦労しました。( ´_ゝ`)

すると、めっちゃ人が並んでいました。建物を1周するレベルです(汗)。焼き丹波栗の販売をしていて、それを買い求める人々でした。さすがにこれは並んでいる時間が無いな。(;´Д`)

そんな行列を見ていると、突然お腹を突いて来る人が(汗)。久しぶりの変態の人でした。先に見付けられてしまったか・・・。( ´_ゝ`)

あと、Xで丹波黒枝豆が入荷していると見たので、あれば買おうと思っていたんですが、もう売り切れてしまっていました・・・。やはり人気だな・・・。_| ̄|○

そして丹波市の観光アンバサダーに新木宏典という方が就任したようです。アクリルスタンドとか売っていましたが、ほぼ売り切れでした。(´・ω・`)

ガチャガチャコーナーに行ってみると、いきもの大図鑑レプティがありました。ナイスチョイス。(*´∀`)

11時11分、道の駅神鍋高原に向かって出発しました。無料の北近畿豊岡道に乗って時間短縮です。(*´∀`)

そして遠阪トンネルを通過。ここを走るのも久々だな。(´・ω・`)

途中、道の駅但馬のまほろばがありましたが、今日はスルーです。(´・ω・`)

ひたすら走り、日高神鍋高原ICで降りました。新しいICなので、ナビの地図にありませんが。( ´_ゝ`)

12時12分、道の駅神鍋高原に到着しました。ここに来るのは5年ちょっとぶりです。

【レポート】近畿「道の駅」スタンプラリー その4
今日は土休です。自分でも他にする事は無いのかと思いますが、近畿「道の駅」スタンプラリーの続きをする事にしました。( ´_ゝ`)今回はどっち方面に行こうか悩みましたが、前回に続いて兵庫県の道の駅を巡る事...

入口に近畿「道の駅」カードのPOPがありました。

早速レジに行って近畿「道の駅」カードを買いました。シリアルナンバーは10でした。流石に販売開始5日目だと1桁台は無理ですね。(´・ω・`)

そして小腹が空いたので何か食べようかと思ってレストランコーナーに行きました。土日はランチビュッフェになっているようです。周辺に他の食べ物屋さんも見当たらないので、悩んだ末にここで食べる事にしました。ちょっと高いですが。(´・ω・`)

満席だったのでしばらく待ってから案内されました。そしていろんな食べ物をチョイスして行きます。

こんな感じになりました。茶色多めなのは気にしない(死)。カレーとかたこ焼きとか焼きそばとか但馬鶏の唐揚げとか天ぷらとかサラダとか。

全部平らげたところで、元を取る為におかわりです。(*´∀`)

こんな感じです。満腹になりました。但馬鶏の唐揚げはかなり美味しかったです。元は取ったと思いたい。(´・ω・`)

そして帰る前にドリンクの調達です。スコールがありました。なかなか見掛けないんですが、スコール好きなんですよね。(´・ω・`)

でも、小銭が新硬貨の500円玉しかなかったんですが、釣銭切れで買えませんでした(死)。( ´_ゝ`)

仕方ないので別の自販機でお茶を買おうとしたんですが、新硬貨に対応していませんでした(死)。仕方ないので1,000円札を崩しました。(´┏┓`)

13時21分、出発しました。

日高神鍋高原ICから北近畿豊岡道に乗り、遠阪トンネルを抜け、ひたすら走ります。

そして春日ICで降りました。まだまだ混雑している道の駅丹波おばあちゃんの里を通過して、ひたすら走ります。帰り道もタヌキが轢かれていました。( ノд`)

そして16時過ぎに帰宅して駐車場に入れると、親が友達の家に連れて行って欲しいと言うので、速攻でまた出発しました。(´・ω・`)

そんなこんなで16時半過ぎに帰宅です。そして1時間半ぐらい昼寝。(´・ω・`)

夜は生き物達のお世話です。まずはカメ達にご飯です。やはり緑丸は食べませんね・・・。(;´Д`)

目の前に冷凍赤虫を置いてみたんですが、緑丸は全く食べる素振りを見せません・・・。そのうちイシガメが食べに来ていました。(´┏┓`)

そして次は魚達にご飯です。

そして次は各飼育ケージの水場の水を換えたり、突っ張り棒を拭いたり。

次は11月30日にオープンする奈良の道の駅クロスウェイなかまちですかね。近畿「道の駅」カードの販売はあるのでしょうか・・・。(´・ω・`)

今日の体重は75.9kg

タイトルとURLをコピーしました